新教室「楽譜の読み方」「オペラアリアや名曲に触れてみよう」のご紹介
公開日:
:
スタッフレポート
1月からの新教室紹介第4弾は「楽譜の読み方」「オペラアリアや名曲に触れてみよう」の2教室です。
「楽譜の読み方」教室 (火曜日 13:30~14:30 全3回 参加料\6,180-)
楽譜の読み方を一から学んでいきましょう。
音符、休符の種類や拍子記号の違い・感じ方、譜表の見方などをお伝えします!
楽譜を読めるようになってコーラスや演奏をより楽しみたい方にオススメです!
「オペラアリアや名曲に触れてみよう」教室 (火曜日 13:30~14:30 全3回 参加料\6,180-)
懐かしい曲やどこかで耳にした事のある有名な曲を取り上げます。
その曲の作曲者の人生や時代背景をはじめ、作曲家が何を伝えたかったのか、何を表したかったかを実際に鑑賞しながら造詣を深めましょう!担当のオススメ教室です!
※申込方法、開催日など詳しくはこちらをご覧ください。
申込締切は11月22日(水)必着です!
皆様のご参加お待ちしてます!
関連記事
-
-
新春スーパーテニスタイム開催しました
皆様、明けましておめでとうございます。本年も変わらず横浜国際プールをご愛顧賜りますよう、お願い申し上
-
-
ビーコル応援のぼり旗
以前の記事「2020年 横浜国際プールに英国チームがやってくる!」で紹介した、大階段ののぼり旗が横浜
-
-
屋外テニスコート、水かきとネットを修理しました!!
4月28日(火)施設休館日、屋外テニスコートの水かき、テニスネットの修理を行いました。 水かき
-
-
メインプールオープン中!
真夏にさきがけて、5月3日からメインプールがオープンしております!
-
-
スーパーテニスタイムを開催しました!
11月29日(日)にスーパーテニスタイムを開催しました。 今回もたくさんの
-
-
スポーツレクリエーションフェスティバル②
10月12日(日)スポーツレクリエーションフェスティバル2014 当日の様子を紹介の続きです!
-
-
都筑野菜PRコーナーができました!
皆様、「都筑野菜」って知っていますか? 都筑区は市内でも農地が多く、横浜市で2番目だそ
-
-
ただいまメインプール作業中
5月3日のメインプールオープンに向けて、現在スポーツフロアをメインプールへの転換作業中です。
-
-
秋の定期教室 たくさんのご応募ありがとうございます。
蝉の声も響くようになりました。 35度を超えるような日も増えてきました。 よく水分を取っ
- PREV
- 新教室「カメラと写真入門」のご紹介
- NEXT
- 今年もクリスマスツリーを飾っています。