「ボッチャ」ってなに?
公開日:
:
スタッフレポート
今年の「横浜元気!!スポーツ・レクリエーションフェスエィバル」(スポレク)も近づいてきました。
今回はスポレクで体験会を行う「ボッチャ」についてお伝えします!
日本ボッチャ協会での紹介ではこのように記載がされています。
“ボッチャは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。”(日本ボッチャ協会HPより引用)
ルールは大まかに
① 目標球(ジャックボール)に向かってボールを投げあう
② 目標球に近いボールの数だけ得点が得られる。
③ 複数回行って総合得点で勝敗を決する。
となります。
一番近い競技はカーリングです。氷上と床の差はありますが、目標に向かって投げていくという点はとても似ています。
しかし、「ボッチャ」では、なんと目標が動きます!!目標球に当てて動かしても大丈夫です!
目標球が動くことによって戦略が変わってきます。ミスって少し遠くに投げてしまっても目標球がそのボールに近づくこともあります。
カーリングのように投げる技術や戦略が重要になってきます。
テニスやサッカーのように早い展開の競技ではありませんが、考え抜いた1投を楽しむ競技です。
横浜国際プールで「考え抜いた1投」を体験しませんか?
~ボッチャ体験会~
10月7日 11時50分~12時40分
受付・開催場所 多目的ホール
定員 20名
他にも阿波踊りやズンバ、スタンプラリーなども開催!10月7日は横浜国際プールへ!
関連記事
-
-
スポーツレクリエーション・フェスティバル情報!②
横浜国際プールでは、10月8日(日)に横浜元気!!スポーツレクリエーション・フェスティバルを開催しま
-
-
カルチャー教室 クリスマス特別教室のお知らせ
段々と、秋めいてきて、肌寒くなってきましたね。 早いもので今年も残すところあと3か月。 そんな中
-
-
スポーツレクリエーションフェスティバル②
10月12日(日)スポーツレクリエーションフェスティバル2014 当日の様子を紹介の続きです!
-
-
「プリザーブドフラワー」教室のご案内
こんにちは。 気候がだんだん秋めいてきましたね。 今回は、そんな秋冬のお部屋を彩る「プリ
-
-
スポーツイベント「スーパーテニスタイム」のご紹介
この度横浜国際プールでは12月18日(土)「スーパーテニスタイム」が開催されます。  
-
-
年末年始開館時間のお知らせ
冬至も過ぎ、横浜国際プールから見える富士山も雪化粧をしております。
-
-
屋外テニスコート、水かきとネットを修理しました!!
4月28日(火)施設休館日、屋外テニスコートの水かき、テニスネットの修理を行いました。 水かき
-
-
秋の定期教室 追加募集について※募集停止中
スポーツ・カルチャー・プール秋の定期教室の追加募集を実施いたします。 定員に空きのある教室につ